« 建ブロ会in北海道 ミニオフ会? | トップページ | 建ブロの日【ビジネスで考える建設業】 »

2008年4月29日 (火)

広島名物? 「新・平家物語」

先日、広島から来られた方からお土産をいただきました。

広島 と言えば・・・・もみじ饅頭が大変有名ですが、今回いただいたのは「新・平家物語」といわれる銘菓です。

地元のにしき堂という会社の製品です。

01_080414_

外箱の様子です。
歴史関連の古書をイメージした感じです。




02_080414_

箱を開けた状態です。


早速いただく事にします。

03_080414_


カステラ状の中に餡が入っています。




04_080414_


祇園精舎の鐘の聲、

諸行無常の響きあり。


・・・・・

有名な一節です。


お味の方は大変上品な甘さでした。




広島流に言えばこんな感じでしょうか?

これはおいしいけぇね。

ようけぇ食べれるんよぉ。





ということで大変おいしゅういただきました。



美味しいのも無理はありません。

何せ北海道産の小豆を使用していますので・・・(笑)


やはりこうして見ると、北海道と広島はいろんな形で繋がっているんですね。


7月には広島にお邪魔する予定ですので、生の広島をじっくりと拝見させていただきたいと思います。




それでは。

|

« 建ブロ会in北海道 ミニオフ会? | トップページ | 建ブロの日【ビジネスで考える建設業】 »

地域限定」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 広島名物? 「新・平家物語」:

« 建ブロ会in北海道 ミニオフ会? | トップページ | 建ブロの日【ビジネスで考える建設業】 »