験をかつぐ
運がついていないとき、何をやってもうまくいかない時。
そんな時、皆さんはどんな験をかつがれていらっしゃるでしょうか。
近くのお社に神頼みに行かれる方もいらっしゃるかと思いますが、私は仕事先で見つけたちょっとしたアイテムを利用させていただくことがあります。
先日も、お客様を訪問する際走行した国道ですが、その番号がなんとも験が良いのです。
パチンコをされる方にはうってつけのありがたい国道標識です。
それでは幸運を呼ぶ?「国道番号」標識をじっくりとご覧下さい。
ただあまり見とれていると思わぬ事故に遭遇する危険性があります。
ここは鹿との衝突多発地帯です。
くれぐれも安全運転でご走行願います。
※国道番号に「777」はありませんが、道道には777号があります。
ニセコ近郊の真狩村と留寿都村を結ぶ、道道777号川崎三の原線です。
国道333号でご利益の少ない方はそちらへお廻り下さい。
| 固定リンク
「風景」カテゴリの記事
- 「ポンニタチナイ」(2009.07.28)
- 験をかつぐ(2009.07.22)
- 看板は大切だ!!(2009.07.20)
- 熊の入った家(2009.06.26)
- ホームイルミネーション(2008.12.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そして、鹿に「当たる」んですね(笑)
投稿: キタノミナト | 2009年7月23日 (木) 08時45分
■キタノミナトさん
ナイス!!
投稿: 北海太郎 | 2009年7月23日 (木) 10時08分
123号や357号などはよく走っていましたが、333は北海道にあるとは知りませんでした。
ちなみに、私の仕事経験は、17号線が多いです。熊谷付近では、この17号線が3本にも4本にもなる不思議な道路です(笑)
投稿: sewa | 2009年7月23日 (木) 10時50分
■sewaさん
それでは来年お越しになった時に、国道333号と道道777号をご走行下さい。
(ちなみに道道555号も存在します。この道路は現在きーさんが担当している現場近くにあります。)
>熊谷付近では、この17号線が3本にも4本にもなる不思議な道路です(笑)
バイパスができて、旧道がそのまま国道として継続管理されている場合がありますね。
特に本州ではその新設バイパスが有料道路になっている場合がありますね。北海道ではそのような有料道路はありませんが・・・
投稿: 北海太郎 | 2009年7月23日 (木) 11時12分